2018/9/17 【NEW】
★第6回大会の成績をアップいたしました。
2018/7/28
★大会当日のご案内【重要】
1)集合について
各自スタート時間をご確認頂きスタート時間40分前までに受付をお済ませください。ま た、スタート10分前までには各ティインググラウンドにお越しください。なおご来場の際、必ずクラブハウス内フロントにてチェックイン署名をお願い致します(ロッカーキィ、参加賞他の受け取り)。清算はプレー終了後です。
2)クラブハウスオープン 6:00 受付開始 6:30
朝食はクラブハウスレストランでとれます。ゴルフ場のそばにコンビニはありません。
3)生年月日が分かるもの(保険証、学生証)コピー提出のお願い
ゴルフ場利用税を免税する為、ご協力お願い申し上げます。
4)練習場利用について
大会当日の朝は、ドライビングレンジ(1かゴ)・練習グリーンのみ使用可能です。
ドライビングレンジのアプローチ練習場は使用できません。(練習日は使用可)
5)プレー終了後のシャワーについて
シャワーのみ使用可。
6)競技未経験者クラスの集合について
8:50 全員西コース集合でお願いします。(スタート準備をして)
10分程度競技方法に関して説明後、9:00過ぎにスタートします。
2018/7/24
組合せをアップしました!
組み合わせ表の郵送などは行っておりません。
必ず組み合わせ表のスタート時間をご確認の上、指定時間までに受付をお済ませください。
2018/7/22
★申し込み者数
①男子オープンクラス 25名
②女子オープンクラス 29名
③小学生高学年男子クラス 11名
④小学生高学年女子クラス 12名
⑤小学生低学年(男女混合)クラス 10名
⑥競技未経験者クラス 7名
※組み合わせに関しまして、7月24日(火)に発表させていただきます。
2018/7/11
★よくあるお問い合わせ内容
Q1:電動乗用カートに乗車できますか?
A:全クラスカートにキャディバッグを載せ、プレー中も乗車可能。
Q2:キャディさんはつきますか?【重要】
A:オープンクラスはつきません。選手が交代でカートリモコン操作します。
小学生クラスは保護者がキャディで同行します(必須)。カートリモコン操作は
保護者が行います。(手引きカート使用不可)
※保護者がやむを得ずキャディ同伴出来ない場合、大会事務局にメールにてご連絡ください。
Q3:距離計測器を使用できますか?
A:オープンクラスは使用可。持っていない選手はマスター室にて貸し出してい
ます。(有料500円)
小学生クラスは使用不可。(コース内グリーンエッジまでのヤード杭あり。)
Q4:プレー中の飲食は可能ですか? A:可能
Q5:プレー中の携帯電話の所持は可能ですか? A:可能(必ずマナーモード、通信可)
Q6:写真・動画の撮影は可能ですか? A:可能
マナーを守りプレーに影響を及ぼさないようご注意ください。SNS投稿可。
2018/7/2
★距離計測器について
問い合せがあったので共有します。
距離計測器は直線距離だけ測れるものに限りません。高低差が自動で出るタイプのものも使用可能です。距離計測器として販売されているものならOKとご理解下さい。
★ヤーデージ表
アップしました!
昨年より少し距離が長くなりました。
また男子オープンクラスはパー71です。(東コース3番は通常パー5ですが、今大会はパー4になります。ご注意ください。)
2018/6/6 ※主な変更点は紫色の字で表示しています。
★申し込み受付期間決定!
スポーツエントリーにて https://www.sportsentry.ne.jp/search/top/golf
【申し込み期間】2018年6月18日(月)~7月20日(金)
皆様のお申し込みをお待ち申し上げます。
★オープンクラス男子優勝者1名 近畿オープンゴルフ選手権2018本戦参加資格授与追加
2018年10月31日(水)・11月1日(木) 春日台カントリークラブ
★【使用コース変更】 重要
・オープンクラス男子:東コース→中コース
・オープンクラス女子:西コース→東コース
・小学生高学年クラス(小学4~6年):中コース→西コース
・小学生低学年クラス(小学1~3年):東コース(9ホール)
・競技未経験者クラス(幼稚園~18歳):西コース(9ホール) ※スクランブル方式
★プレー費少し変わりました。
・オープンクラス男女 7,020円→6,820円(消費税込み)
・小学生高学年クラス 4,860円→6,820円(消費税込み)
※小学生高学年クラスは、昨年まで中コース×2回の18ホールでしたが、本年より中コース→西コースと違う18ホールをプレーする為、オープンクラスと同じ料金設定に変更されます。
★オープンクラスのみ、距離計測器使用可能!
今大会より、GPSナビ及びレーザー距離計測器の使用を認めます。
また、距離計測器をお持ちでない選手はマスター室にて貸し出しています。有料500円。
なお、小学生クラスは使用不可です。(貸出用距離計測器の数に限りがあるため)
以上、皆様からの声を反映してドンドン新しい試みにチャレンジして参ります!
2018/5/13
★第6回(2018年)の大会概要をお知らせします!
【申し込み開始】6月中旬よりスポーツエントリーにて開始
(只今準備中です。近日中に申し込み開始日をお知らせします)
※競技未経験者クラス(幼稚園~18歳)はホームページにて申し込み
【今大会からの変更点】 重要
小学生クラス(高学年・低学年・競技未経験者クラスとも)のみ
原則として親権者(準ずる方)がキャディをし、同伴でラウンド(乗用カート使用)することを条件とします。乗用カートリモコン運転は親権者(準ずる方)がします。手引きカート使用禁止。
~プロツアー挑戦への道 ROAD TO Professional TOUR~
【開 催 日 】2018年7月31日(火) ※7月30日(月)指定練習日
【開催コース】春日台カントリークラブ(東コース/西コース/中コース)
〒632-0122 奈良県天理市福住町7453
TEL:0743-69-2131
【主 催】ロート製薬㈱、㈱ロートピア
【後 援】関西ゴルフ連盟、奈良県ゴルフ協会
【協 賛】オーティン
㈱キヌガワプランニングオフィス
㈱コラントッテ
㈱シロトリ
㈱タバタ
㈱マスターズアイプロテクションジャパン
ジュニアゴルファー育成財団
住友ゴム工業株式会社
特別養護老人ホーム 福住光明苑
フェニックスコーポレーション㈱
(五十音順)
【競 技 条 件】①男子オープンクラス(~18歳) ※小学生の上級者の参加可
②女子オープンクラス(~18歳) ※小学生の上級者の参加可
③小学生高学年男子クラス(小学4~6年)※低学年の上級者の参加可
④小学生高学年女子クラス(小学4~6年)※低学年の上級者の参加可
⑤小学生低学年(男女混合)クラス(小学1~3年) ※9H
★スクラッチ、ストロークプレイ
★電動カート使用(乗車可能)、保護者コース内立ち入り禁止
⑥競技未経験者クラス(~18歳) ※幼稚園児参加可 ※9H
★スクランブル方式、チーム戦
★電動カート使用(乗車可能)、保護者同伴可
【募 集 人 数】150名程度(小学生クラス50名程度 オープンクラス100名程度)
先着順とする。定員になり次第募集終了とする。
【参 加 資 格】■小学1年生~18歳までのアマチュアの男女
※競技未経験者クラスに関しては幼稚園児も参加可能
■ゴルフルール・エチケット・マナーを理解し、守れること
■1ラウンドを110以下でラウンドできること
■ハーフ2時間15分以内でプレイできること
■ マーカーの役割ができること
【表 彰 特 典】各カテゴリーの1~3位までを表彰する。また、オープンクラスの上位者
男女各1名程度には以下の特典を与える。
①男子オープンクラス上位者(優勝者のみエントリー費大会負担)
【JGTOレギュラーツアー】
http://www.jgto.org/pc/TourSchedule.do
マイナビABCチャンピオンシップ マンデートーナメント参加資格
(2名)
近畿オープンゴルフ選手権2018本戦参加資格 (1名)
②女子オープンクラス上位者(優勝者のみエントリー費大会負担)
【LPGAレギュラーツアー】
http://www.lpga.or.jp/tour/schedule/
トーナメントは未定 マンデートーナメント参加資格
※2017年度優勝者は2017年スタンレーレディース、京都女子オープン,
2018年サントリーレディースマンデーに推薦 (1~2名程度)
【参 加 費】 エントリー費 4,320円(消費税込)
プレー費 <小学生低学年クラス>2,700円(消費税込)
<小学生高学年クラス>6,820円(消費税込)
<オープンクラス> 6,820円(消費税込)
※昼食代、練習ボール代含む
※練習ボールは1箱のみとする。
※練習場では専用ボール以外の使用を認めない
※アプローチ練習場の使用は認めない
【参 加 賞】ロート製薬商品、ピッコリのゴルフノート、オリジナルマーカー 他
【申込方法】スポーツエントリー 6月18日(月)より申し込み開始
※「競技未経験者クラス」は当ホームページお問い合わせより申し込みし、
参加費は当日現金でお支払い下さい。
昨年大好評につき、本年も開催させていただきます。
大会出場するには、まだルールなど自信がない…といった子ども達の為にスクランブル方式(ベストボール)にてチームで戦う競技(9ホール)です。※保護者同行可能
詳細は「クラス別内容」のページにて、ご確認下さい!
参加費は、プレイ代+食事代(選手・保護者各1名)込みで5000円です。
大会当日の朝、受付にてお支払い下さい。
お申し込みは当ホームページのお問い合わせメールに、選手名、学年、性別、ゴルフ歴をお知らせ下さい。
スポーツエントリーからは申し込めません 。